オーボエ ファゴットパート紹介
このページをご覧になろうと思うほどの方には、オーボエとは、ファゴットとは、なんて今更説明の必要もないでしょう。
木管楽器であるオーボエの魅力は「人の心に直接届くような、澄んだ音色と深い表現力」にあります。
クラリネットやサックスなどの他のパートに比べると、かなり人数の多い団体でもオーボエは1人か2人。3人もいたら奇跡です!
本当は1st、2nd、イングリッシュホルン、の3人揃うとレパートリーも格段に広がるのでぜひそれくらいは入ってほしいと、こっそり願っております。
また、ダブルリード仲間のファゴットの方もぜひぜひ参加していただけると逆立ちして喜びを表現するかもしれません。(しないけど)
吹奏楽では美しい旋律を任されることが多くソロの場面での表現力が光ります。
やわらかく始まり豊かに広がっていくその音は奏者の感情をそのまま音に乗せることができます。
オーボエ、ファゴット経験者の方、あなたの澄んだ音色と表現力を、ぜひ私たちの音楽に加えてみませんか?
少しでも興味がありましたら、お気軽にご連絡ください。あなたの音楽を、私たちと一緒に響かせましょう!